INTERVIEW
インタビュー
vol.05
地域活性の解決の取り組みを模索しながら学生と共に活動していきたい
2024/12/12
関東学園大学経済学部でマーケティングを教えている中谷さんを知ったきっかけはSDGsのコーチングプログラムでした。中谷さんが講師としてワークショップを行った際に何名かの学生がアシスタントをしており、会話をしながらリラックスした雰囲気でプログラムが進行していきました。大学の授業でも学生にいろいろな体験の場を設けているのだろうと思ったことを覚えています。
インタビューではご自身の体験から得られた気づきや想いを知ることができます。「地域活性」ということに思い至り、学生達へどのような考えで対峙しているのか興味深く語られています。
このサイト「つたえて」ができたきっかけは先のSDGsコーチングプログラムでした。何か私たちにできることをとその場で思ったことがインタビューサイトになりました。「つたえて」の生みの親である中谷さんの「地方創生・地域活性」の考えをご視聴ください。
- 中谷淳一
-
関東学園大学 経済学部 経営学科 准教授 東京都出身。
2001年筑波大学卒。経営コンサルティング会社、ベンチャー企業、起業独立を経て2015年より現職。2011年早稲田大学ビジネススクール( MBA )修了。 2020 年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。実務経験を活かして起業・企業支援と産官学連携による地域活性化に取組む。
関東学園大学 経済学部 経営学科 准教授 東京都出身。
2001年筑波大学卒。経営コンサルティング会社、ベンチャー企業、起業独立を経て2015年より現職。2011年早稲田大学ビジネススクール( MBA )修了。 2020 年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。実務経験を活かして起業・企業支援と産官学連携による地域活性化に取組む。